経血コントロール
経血コントロール ご存じですか?
便や尿と同じように排血のタイミングが分かり、トイレで排血することです。
え?そんなことできるの?と思われた方も多いでしょう。
ですが、昔着物を着ていた頃の女性が、当たり前に行っていたことなのです。
おまたぢから® とは、本来女性が持っている排血の機能を戻させるトレーニングをしていくことです。
生理をナプキンに頼らない、生理だけでなく女性の心と身体全体が健康であることを目指します。
皆さんにおまたぢからをつけていただけるよう講習会を開き、トレーニング指導しています。ぜひご参加ください。
こんな方にオススメ
●生理痛、PMS(月経前症候群)がつらい
●寝ている間の排血がある
●薬を飲んでしまう
●生理が3日以上続く
●おりものシートが手放せない
●ドロッと経血がある
●経血がにおう
●婦人科系疾患でお悩みの方
●赤ちゃんが欲しい方
●妊活中または妊婦さん
●尿モレ・子宮脱でお悩みの方
●女の子のママさん
●冷え性、平熱が36.5°以下の方
●いつもなんかだるい
●夜眠れない
●更年期
●お風呂で膣にお湯が入ってしまう
●風邪をひきやすい
おまたぢから®生理トレーニング®講座
約2時間半(延長の可能性有)¥6,000
*今までオリジナルテキストを使用しておりましたが、協会指定のテキストを導入するため、価格を改定させていただいております。
<座学>
- 生理痛、PMSを起こさせないためには?
- 夜寝ている間の排血はどうしたらなくなるの?
- 自律神経を整える方法
- 安全な生理用品のお話
- 生理周期のお話
- おまたぢから®をつけてトイレで排血するということは?
- 体を冷やす様々な日常の習慣
<ワーク>
骨盤底筋エクササイズ ふくらはぎ力UP 冷えを改善する呼吸法
※日程につきましては、<現在募集中の講座>をご確認ください。
※その他リクエスト開催しますので、ご希望日があればご相談ください。
持ち物
- タオル、お水、筆記用具、動きやすい服(サロンにて着替え可能)。
- 床に横になってワークをしますので、必要な方はバスタオルやヨガマット。
- 骨盤底筋の動きを確認させていただくので、Gパン、ガードル等の着用はせず、トレーニングウェアやスパッツのようなやわらかい布地のズボンをご用意ください。
おねがい
小さなお子様連れで参加ご希望の方は、予約時にその旨お伝えください。
他の受講される方の過度の妨げとならないようご配慮をお願いいたします。
また、お子様連れでない方も、ご理解・ご協力をお願いいたします。
お申し込みの前に必ず <おやくそく> を読んでください♪
お客様の声
◆ ご予約のお客様 ◆
こちらの ご予約フォーム からお申し込みください。
◆ お問い合わせのお客様 ◆
こちらの お問い合わせフォーム をご利用ください。
ブログで詳しくお伝えしています。
◆ お肌にやさしいダブルガーゼの産着 ◆ ご紹介
デリケートな赤ちゃんのお肌に負担をかけない、やさしいダブルガーゼを用いた手作り産着です。
出産の準備に、お孫さん・ご友人の出産祝いにママが安心できる産着を